人気ブログランキング | 話題のタグを見る
the black echo

OCR3のステムを短いのに変えてみる

2012/06/05 追記
ハンドルまでのポジションが遠いと、あちこち痛くなります。
一度元の90mmにもどしたことあるのですが、やっぱりすぐに型痛くなりました。
股下寸法よりも、ハンドルまでの距離が適正でないと、ひどく体を痛める要因になります。
ブレーキ握るとき、背中ピーンと張っちゃうポジションの人は、だいぶ遠いです。
思い切ってステム一番短いのつけることをお勧め。

---------------------------------
マタマタ判らん人には1μインチも判らん通勤自転車とロードバイクGiant OCR3メンテ続き。





先週やり残したガタツく通勤自転車後輪HUBのメンテ。
だいぶ前にやったバカ行為→後輪ハブ両側の球押さえはずしてしまって、センター出しがひどくナンギした。
なので、今回は右側(スプロケット側)の球押さえははずさず、左側だけはずしました。
リテーナーは付いていないので、球押さえを抜くとハブからベアリングがぽろぽろこぼれて来まs・・・
お、グリス残ってるので2個落ちてきただけだ。でも今回は前回入れた二硫化モリブデングリスからデュラグリスに入れ替えるので、グリスふき取ってー入れなおしてー。
球押し調整はちゃんと15mmのハブコーンレンチ買ってきたものねー。学習する私。(ウエパーで買ってきた。風が強かったので走りにくくて涙目)またもやゴリゴリとするするの間・なんて調整わからんので、がたつかなかったらOk.なところで固定。以上、ナンダカンダでサックリ終わった。画像とるまでも無く完了。
あー、リムのブレーキ跡がひどいなー。ちと削らんといかんなー。オイルストーンないからマタ今度。
タイヤを26×1.5から26×1.25にかえたいなー。など欲望は数限りなく。

OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_11415662.jpg
さて、サックリおわったところで今日の本題。
各所短い私の体型において、ロードバイクGiant OCR3の、今一番のナンギに感じてるのが「ハンドルが遠いぜ」
肩は疲れるわ、腕ピンで運転姿勢が何時までたっても素人だわ、ポジション決まらなくてthinko痛いわでろくなことがありません。これもすべて根本的にフレームサイズが合ってないのがもんd・・・
は、置いといて。
とりあえず、ステム(ハンドルと本体をつなぐ棒)のサイズを変えてハンドル位置を近くに寄せて見ましょう。現状がコレ。フォークコラムが飛び出てみっともないんですが、まだ切る勇気が無い。

OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_11421963.jpg
で、ウエパーでハブレンチを買ったついでにうっかり買ってしまった。短いステムを。(ドウうっかりしたらんナもん買えるんだよ!とか言うな)
手前が買ったTNiの70mm(アルミCNC バークランプ径:26.0mm) 奥が元Giant OCR3に付いてた90mmで随分長さが違うように見えます。

OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_1142429.jpg
サックリ交換してみましょう。
元付いてた奴をはずして・・・ネジが各所錆び錆びだ。そんなに風雨に耐えられないのか。
TNiの奴には、何かフォークコラム側に薄いシム(銀色の)が挟まってて、入んない!とあせりましたが、ポンチでたたき出して乗り越えました。
ハンドルはずしてびろーん。フォークコラム・・・ 長い・・・ 出っ張り・・・ 胸に刺さりそう・・・ 巨乳だったら引っかかるぜ・・・

OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_1143372.jpg
滞りなく交換。
白い刺し色が増えました。コレはコラムスペーサー(ただの輪っか)といって、ステムの棒に刺さるとこの高さ(ステムハイト)がGiant OCR3のが50mm、新しいTNiのが45mm。その差5mmをコレで埋めるのです。赤とか考えたんですが、そこそこ目立つ白を選択。私的には、付け替える段階になって「長さタリねー!ステムキャップが固定できない!フォークコラム5mm切るか!?」とウロたえるオチがほしいところですが、残念ながら日々学習する賢い私は、涙目で30キロも走って買いに行くとか、そういうありがちなトラップを華麗に回避。
・・・
ウソです。
買ってから店を後に10㌔ほど走ってて、「そういやステムハイトはカタログにもドコニもかいてないんで、買うときは実測して云々」なんてのをどこかのBlogで読んだのを思い出し。心配になって、自転車止めて両方のステムハイトはかってみたら5mm違う!(←なぜかノギスを常に持ち歩いている変態)多分ヤバイに違いない!(←この時点ではヤバさ加減がわかってない)大あわてて店に戻って買ってきたのでした。

あと滞りなく終了とかウソでス。ごめんなさい。
つまずき点は、ステムを完全固定してから上からステムボルトを固定して・・・ ありゃ?フォークががたつくぞ?ヘッドセット部に隙間が・・・
やり方が間違ってました。
1:ステムは軽く固定。
2:後、コラムキャップをボルトで締める
3:すると全体的に押されて、フォークのベアリングあたりが押される。
4:きつくも無く、ガタが出ない位置で固定←また例の「勘と経験の世界」
5:後、ステムボルトを締める。
古い自転車みたいにヘッドがボールベアリングで例の球押しとかじゃなく、シールドベアリングになってるのでコンナ簡単に済むようです。(←実はよくわかってないが、そういうことにしておこう)アヘッドステムをいじるのは初めてなんでイロイロうろたえすぎ。
それと、ハンドル&フォーク&本体フレームをまっすぐ合わせるのにエライナンギしましたが、当面はこれで。走るときレンチもってあるいて、その場で調整しよう。

OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_11432617.jpg
従来ステムにサイコンつけてたのすが、短くなって不可になったのでハンドル側に移設。
うーん、ミッチリつまってるなあ。んではと、ライトとサイコン位置変えてみる。
OCR3のステムを短いのに変えてみる_d0062535_11434855.jpg
ムムム、補助ブレーキが・・・ 邪魔だ・・・ ブレーキラインが大マガリしてるし。
うーん、補助ブレーキはずす??
としたらブレーキアウター買わなきゃだし、バーテープ買わなきゃだしー
ワイヤーカッターもいる?(←なぜかウキウキ)

by svetlana | 2009-10-26 10:47 | bicycle

<< ナ45-48:踊り子同盟New動画 Windows 7 64bit >>